秋も深まり、陽が落ちるのが早くなりましたね。
たまには真面目なお話と申しましょうか・・・
めちゃくちゃ怖い思いを体験いたしました



良くある右直事故に巻き込まれそうに・・・

赤信号より右折→が出て右折開始後・・・猛スピード信号無視のアルファード
私が乗っていたのも軽自動車ではありませんが、国産車のコンパクトカー
自動ブレーキ付モデルでしたが、猛スピード左側からでは効くわけもなく
自分ブレーキで難を逃れました。

実際に乗っていた車です。
JEEPの商談で良くボンネットがあるから怖いって言われますが
私はボンネットが無い方が怖いです。
昭和の時代はこのタイプ少なかったですから
更に

後部座席からリヤバンパーまでも近すぎです。
当然リクライニングをすればリヤガラスに接触するほどです。
追突事故を考えるとゾッとしますね。
御年配の方がアクセルの踏み間違えをした時にも大丈夫みたいな
CMをやっていますが、そうやってでも車を売りたいのでしょうか。
いろいろ考え深いですね。
話はもどりますが、朝夕の事故を防ぐ為にもデイライトが有効です。
そろそろ、これから生産される車には保安基準を改正してほしいですね
おそらく効果は高いと思われますので。
特に昭和から車に乗っていた方はライトオンが遅い
なぜならば!今の車はメーターパネルがずっと明るいからなんです。

トンネルに入ってもメーターが明るく、トンネル内に照明があれば
ライトをつけていると思ってしまうか、ライトを点灯させる意識が薄れてしまいます。
夜でも無灯火、見かけませんか?
皆様、早めのライトオンで事故を防ぎましょう。

現在発売のJEEPラインナップでは、デイライト標準装備となっております。
安心安全の為に外車に(JEEPに)っていう方も多いんですよ。
お声掛けお待ちしております!!
ジープ浦和
〒338-0836
埼玉県さいたま市桜区町谷1-20-20
お問い合わせ:048-840-5211
浦和店の公式サイトはこちらです。
https://urawa.jeep-dealer.jp/jeep/
